こんにちは。 日本の夏といえば やはりお祭りや花火といった風物詩ですね。 その花火が、 実はヨーロッパ生まれということは ご存じでしょうか? 中国で発明された火薬がヨーロッパに渡り、 来日していた英国人によって徳川家康に披露された、 というの...
2022年8月4日木曜日
2022年7月6日水曜日
歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは
こんにちは。 7月といえば、 夏野菜が旬を迎える時期 ですね。 夏野菜のなかでも、 きゅうり は汗をかきやすい夏にぴったり。 約95%を水分が占めているので、 食べれば水分補給もできる食材です。 そんなきゅうりの魅力は、 ポリポリとした歯ごたえ...
2022年6月6日月曜日
白い!はやい!目立たないCRとは?
こんにちは。 雨の季節に目にする機会が多い アマガエル。 鮮やかな緑色 をイメージされる方も多いと思いますが、 実はアマガエルの体の色は、 外敵から身を守るために 周囲の環境に合わせて 黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。 さて、アマガエルは...
2022年5月10日火曜日
お口がくさい!?強烈なニオイの原因とは?
こんにちは。 爽やかな五月晴れ が心地よい季節になりました。 気温も上昇し、日中は少し動くだけで、 汗ばむ日も出てきましたね! さて、汗をかく季節になると 体のニオイ が気になりますが、 気にすべきなのは体臭だけではありません。 口臭も気にすべ...
2022年4月21日木曜日
お花をいただきました
こんにちは。コイデ歯科医院です。 風も軽やかに、花の香たちこめる好季節となりましたね。 新年度の慌ただしさにコロナで落ち着かない日々が続いておりますが、体調を崩されてませんか?くれぐれも気をつけてお過ごしください。 さて患者様からお花を頂きましたのでこの場を借りてご紹介させていた...
2022年4月5日火曜日
歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!
こんにちは。 4月18日は『よい歯の日』、 日本歯科医師会が 「いつまでも食事を楽しんでもらいたい」 という願いを込めて制定した記念日です。 『よい歯』を守るためには 毎日の歯みがきが不可欠ですが、 どんなに歯をみがいても 汚れの落ちにくい場所が...
2022年3月3日木曜日
歯ブラシを交換すべき「タイミング」
こんにちは。 3月は寒い冬から暖かな春へと変わる季節の変わり目。 そして、進学や就職といった 新しい環境に向けて準備が必要な時期でもあります。 この機会に心機一転、 身の回りのものを新しいものに交換して、 晴れやかな気分で春を迎えてみるのも よいかもし...
登録:
投稿 (Atom)